LINE TEL お問い合わせ
診療予約

ぎっくり腰 鍼灸治療の流れ | 流山市の整骨院なら口コミ多数のよつば鍼灸整骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 背中・むね・腰・おしり,鍼灸 > ぎっくり腰 鍼灸治療の流れ

ぎっくり腰 鍼灸治療の流れ

2025.04.07 | Category: 背中・むね・腰・おしり,鍼灸

急なぎっくり腰にお困りの方へ|よつば鍼灸整骨院(流山市おおたかの森)

朝起きたとき、重い物を持ち上げたとき、ちょっとした動きで「ギクッ」ときた…。
そんな**ぎっくり腰(急性腰痛)**は、突然の痛みで動けなくなることもあり、早めの対処が大切です。

よつば鍼灸整骨院では、痛みの強さや動ける範囲を丁寧に確認したうえで、痛みを悪化させない優しい施術を行います。

🔹初回施術の流れ(約60分)🔹

1️⃣状態の確認・問診(約10分)

まずは「いつ・どんな動作で痛くなったか」「動くときにどこが痛むか」を詳しく伺い、立ち座り・前屈・姿勢などを確認します。
🔍例:
✔ 腰を前に倒すと痛む
✔ 立ち上がるときに激痛が走る
✔ 左右どちらかに傾けると動けなくなる

2️⃣無理のない範囲で筋肉を緩める手技(約10〜15分)

炎症が強い場合は、無理なマッサージは行わず、周囲の筋肉をゆっくりと緩める軽い手技を行います。
負担をかけず、血流を促進して回復力を高めていきます。

3️⃣痛みの少ない鍼で深部の緊張を和らげる(約20〜25分)

ぎっくり腰の原因は、腰の奥の筋肉(腸腰筋、起立筋など)の緊張であることが多いため、細い鍼を使って深層筋にアプローチします。
✔ 急に痛めた腰に直接負担をかけず、自然な回復を助けます
✔ 状態に応じて、背中やお尻、太もものツボにも施術を行います

※必要に応じて、お灸で血流を促したり、冷えを改善する場合もあります。

4️⃣施術後のアドバイス(約10分)

施術後は、再発予防のための動き方のコツ・腰に負担をかけない姿勢やストレッチをお伝えします。

🔹 よくあるアドバイス内容
✔ 起き上がるときは「横向き→手をついて起きる」
✔ 痛みが強い時期のNG動作(長時間の座りっぱなしなど)
✔ 自宅での冷やし方 or 温め方の目安

📍お子様連れOK
当院は個室対応のため、痛みが強い時でも周りを気にせずゆっくりと施術を受けられます。お子様連れの方にも対応しております。

「少し動けるようになってきたけど、不安…」「痛みが引かない」と感じたら、無理せずご相談ください。