LINE TEL お問い合わせ
診療予約

腱鞘炎について | 流山市の整骨院なら口コミ多数のよつば鍼灸整骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧 > 未分類 > 腱鞘炎について

腱鞘炎について

2024.12.27 | Category: 未分類

腱鞘炎

腱鞘炎(けんしょうえん)は、腱鞘と呼ばれる腱を包む膜の炎症のことです。特に手首や指に発生することが多く、この状態は、繰り返しの動作や過度の使用が原因で引き起こされ、痛みや腫れ、動きにくさを伴います。

腱鞘炎は、仕事や趣味で同じ動作を繰り返す人々に特に多い症状です。

 

■腱鞘炎の主な症状

・痛み

手首や指の特定の部分に鋭い痛みが生じることが多いです。痛みは動作時に増強され、休息時にも持続することがあります。

・腫れ

炎症により、手首や指が腫れやすくなります。特に腱鞘の部位が硬くなったり、しこりが触れたりすることがあります。

・こわばり

朝起きた時や長時間の使用後に、手首や指が硬く感じ、動かすのに苦労することがあります。

・感覚の変化

手首や指にしびれやチクチクする感じが現れることがあります。これは神経が圧迫されている場合に発生します。

・動作の制限

特定の動きをすると痛みが増すため、日常生活や仕事での動作が制限されることがあります。

 

■よつば鍼灸整骨院での施術内容

よつば鍼灸整骨院では、腱鞘炎の症状を改善するために、以下のような治療を行っています。

➀手技療法(マッサージ・ストレッチ)

②アイシング療法

③ハイボルト治療、ラジオ波治療、鍼治療、運動指導等

④超音波治療

 

■腱鞘炎でお悩みの方は、流山市にあるよつば鍼灸整骨院にご相談ください。

当院の専門スタッフが、患者様一人一人に合った最適な治療法を提案し、痛みの原因を取り除く適切な治療法を提供いたします。

リハビリテーションや予防策を通じて、腱鞘炎の症状を改善し再発防止のサポートをいたします。

腱鞘炎は、繰り返しの動作が多いと発生しやすい症状ですが、適切な治療とケアを行うことで、痛みを軽減し、再びスポーツや日常生活を楽しむことが可能となります。

お悩みを解消し、健康的な生活を取り戻しましょう。お待ちしております。

 

■よくある質問

腱鞘炎はどのくらいの期間で治りますか?
腱鞘炎の治癒期間は治療内容や個人差による違いはありますが、数週間から数ヶ月かかることが一般的です。
腱鞘炎の施術内容は?
炎症の部位を超音波・ハイボルト等で鎮静させ、マッサージなどの手技で痛みなく可動域を徐々に増やしていきます。